親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

世界のボードゲーム・カードゲームを楽しもう!初心者や子供におすすめなライトなアナログゲームを紹介します。

Amazonで安く買う!価格変動グラフを表示するプライストラッカー(Keepa, Camelizer)で最安値チェック。

私がボードゲームを購入するときは、海外Amazonを含めて安値を調べながら購入することが多いです。買い物の際は、先日紹介したTakewari.comで安そうなところに当たりをつけます。そして候補になる商品をとりあえずカートにガンガン入れていきます。www.board…

E-TAXでの確定申告に絶賛翻弄中。

平成28年の確定申告の期限は3月15日まで。 アフィリエイトなんかでガッポリ稼いで税金を納める方と違い、私はふるさと納税と医療費控除による還付請求が目的です。医療費控除には交通費も入れることができたりもするので、子供の通院が多い人や、家族の妊娠…

100年以上も愛されているドイツの伝統すごろくゲーム「イライラしないで(Mensch ärgere Dich nicht)」。

ドイツでは知らない人はいないという「イライラしないで(Mensch ärgere Dich nicht)」。ドイツの伝統的なすごろくゲームです。 100年の歴史をもつ伝統ゲーム 「イライラしないで」のルーツは、6世紀からあったインドの伝統的なボードゲームPachisiです。これ…

小学校受験の積み木問題を懐かしのサイコロキャラメルで攻略する。

前回の記事に引き続き、小学校受験のお話です。 www.boardgamepark.com 定番の積み木問題 以前にも記事にしました立方体積み木を数える問題は、小学校入試問題としてはかなり定番です。 数えるといっても、算数自体は小学校から習うということに一応なってい…

ボードゲームを使って保育園児が小学校受験にチャレンジ。過去問にダマされた家庭学習など、出願から入試までの顛末。

昨年から取り組んできた、ボードゲームを使った小学校受験、ボ受験の取り組み。実はだいぶ前に結果が出ていたのですが、ここのところ仕事が多忙でなかなか更新できませんでしたが、結果はなんとか合格となりました。まぁ、受験した国立小学校には、試験だけ…

割り込めテンガローン!気が抜けないスピーディーなカードゲーム「テンガロン(Mount ten)」

スピーディーな展開の国産カードゲーム「テンガロン(Mount ten)」です。同人ゲームがもとになっていて、ちょっとマイナーどころでしょうか。 どのくらいマイナーかというと・・・。いつも、ボードゲームのレビューを書くときは、私は当該ボードゲームをGoogl…

不良品が届いた!返品交換の対応はお店にとって面倒事かチャンスか。

「わたしの牧場に、ウマの赤ちゃんが産まれたから、子馬のコマを置くね。」娘と一緒に遊んでいたのは、牧場で動物を育てていくボードゲーム「アグリコラ:牧場の動物たち(Agricola:All creatures big and small)」です。アグリコラ:牧場の動物たち 日本語版…

「宝石の煌き(Splendor)」子供や初心者にもおすすめできる拡大再生産ボードゲーム。

ボードゲーム「宝石の煌き(Splendor)」。2014年のドイツ年間ゲーム大賞にもノミネートした正統派の拡大再生産ゲームです。 宝石商人となって名声を集めよう あなたは、ルネッサンス時代の宝石商人。 宝石を産み出す鉱山や、輸送手段、職人を確保し、ときに貴…

プレミアムフライデー実施でツラくなるフライデーに?「どうする?月末金曜日の仕事。」2月24日はどうなるの?

海外のブラックフライデーの盛り上がりを日本へも、ということで、官民のプロジェクトとして検討が進んでいたプレミアムフライデーの企画。いつから?参加企業はどれだけいるの?と思っていましたが、いつのまにか実施が決定し、2017年2月24日に最初のプレミ…

一番の科学者は誰?大人も子供も白熱する早解きパズル「ドクターエウレカ(Dr. Eureka)」

子供向けのシンプルな早解きパズルゲーム「ドクターエウレカ(Dr. Eureka)」です。タイトルのエウレカ(EUREKA)はユーリカと読むこともありますが、古代ギリシャの科学者アルキメデスが、風呂にはいって体積を発見した時に言ったとする言葉で、「私は発見…

海外アマゾンでの個人輸入で安く買う方法。海外通販の価格比較にはTAKEWARIが便利。

トランプ大統領就任後に一気に進んだ円安が、だいぶ巻き戻ってきています。輸出企業にとっては業績に悪材料ですが、個人的には海外通販のお得感がでてくるので、もっと円高になってくれないかなと願う今日この頃です。というわけで、以前にも書きましたが、…

味方のエージェントは誰だ?ヒントをもとに言葉を探すパーティゲーム「コードネーム(codenames)」【2016年ドイツ年間ゲーム大賞】

ボードゲームでは最も権威のあるドイツ年間ゲーム大賞 (Spiel des Jahres)を、2016年に受賞した「コードネーム(codenames)」です。 ライバルより先に味方のエージェントを探せ! ここには一般人を含む25人のエージェントがいる。 組織のメンバーは、25人…