親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

世界のボードゲーム・カードゲームを楽しもう!初心者や子供におすすめなライトなアナログゲームを紹介します。

2020年 就職戦線異常あり(妄想)

WELQを皮切りにした、キュレーションサイトの炎上は留まるところを知りません。

無断引用かつ低質な内容でも、大量の文章と徹底したSEO対策で検索の上位に持ってくる。

ブログのPVもそうかもしれませんが、WEBマーケティングの世界では、内容よりも「いかにGoogleの検索エンジンで上位になるか」が重要となることが、改めて浮き彫りになりました。

Googleに認められれば売れる、Googleに嫌われたら売れなくなる。

検索エンジンがwebマーケティングの支配者になっているなんて、5年前までは想像もできなかったですね。


というわけで、最近はやりのAI。
最近は猫も杓子も「AI搭載」で、実際は名ばかりの眉つばものが多い状況ですが、数年後には急速に浸透しているのかも、という妄想です。

f:id:bg4kids:20161215062324j:plain

AI就活元年に向けて

さて、就職協定が解禁され、2020年度の採用活動から、ほとんどの企業の採用面接でAIが導入されることになりました。

これに伴い、これまでの就職活動とは全く別の角度からの面接対策が必要となってきます。

本日の就活セミナーのテーマは、「AI就活時代の面接の鉄則5箇条」です。

初めてかつ大きく変わる就職活動に不安になっている皆様に、面接のニュースタンダードについて、弊社のサービスとあわせてご紹介いたします。

鉄則その1 面接はキーワードが全て

従来の面接では、面接官の顔色をうかがって手応えを確認していましたが、顔色はもはやありません。

でも、心配する必要はありません。AIによる面接の評価はとてもシンプルで公平な仕組みですよ。

受け答え時に、加点となるキーワードが入っていればプラス、減点となるキーワードが入っていなければマイナスとなるだけです。

加点されるキーワードは、例えば「ポジティブな志望動機」「企業理念への賛同」「会社への従順さ」が類推できる言葉です。

一方で減点キーワードは、「他社への志望」「反社会的活動」などです。

応答の際にこれらの加点キーワードをできるだけ多く挟んで話すことが、結果に繋がります。

なお、注意しなければならないのは、同音意義語です。

例えば、「会社にデモに行きました」という言い回し。デモンストレーションのつもりで使っていても、抗議デモとも捉えられ、大幅なマイナスになることもありますので留意ください。

面接は振り落としが主な目的ですので、疑わしき言葉は基本マイナスとなります。

なお、弊社では企業ごとの加点キーワードや減点キーワード、誤解されやすいNGワードを想定したキーワードメーカーを提供しておりますので、ぜひご活用ください。

鉄則その2 なるべく長い文章で話す

その1で解説した通り、面接はキーワードが全てです。

たくさんの加点キーワードを入れることができる長い文章は、個別の加点もさることながら、熱意と志望度の高さとして評価されます。そのため、できるだけ文章は長く話しましょう

従来は、主語と述語を離さないよう一文を50文字程度で切るのが望ましいとされてきました。

また、聞き手が理解しやすいように「しかし」「つまり」など、接続詞を挟むことが推奨されていましたが、そんな言葉は不要です。

余分な接続詞や、文を切ったりすることに貴重な面接時間を割くくらいであれば、1つでも多くキーワードを盛り込んだ長い文章に心がけましょう。

あなたがどんなにその会社を志望していても、具体的な形にして表現しなければ伝わりません。いまの就活における形とは、すなわち文章量です。

鉄則その3 音声認識ができる声で早口に

これまでの就職活動では、大きくて元気な声が好印象でしたが、これからは違います。

大きさや勢いよりも、音声認識機能の認識しやすさという意味で、滑舌や抑揚が重要です。

ゆっくり話すと当然認識されやすいですが、鉄則その2とのトレードオフです。早口でも音声認識ができる話し方が重要となってきます。

弊社アプリケーションで、「所定時間でできるだけ長い文章」のトレーニングをするのが効果的です。

鉄則その4 コピーはマイナス

面接の受け答えに際し、就活サイト等を参考にするかと思います。

しかしながら、AI面接官にはキーワード検索機能があり、インターネット上にある内容をそのまま話した場合は転載とみなされ、せっかくの加点が台無しとなってしまいます。

そのため、必ず「自分の考え」を挟んで、コピーをオリジナル化する工夫が大事です。

なお、自分のFacebookやブログに書いた内容でも、公開情報であれば他人の情報とみなされますので、同一文を使用しないよう留意ください。

引用をオリジナル化するコツについては、弊社の「コピーとならない応答作成方法のポイント」を参考にしてください。

鉄則その5 評価はもう始まっている

あなたの評価は、実は面接がスタートする前に始まっています。

企業側は面接前にソーシャルメディアやインターネットでのスクリーニング評価を実施します。

ココだけの話ですが、弊社では企業向けサービスも実施しており、通常2週間前を納期に企業にエントリーした学生のソーシャルメディア情報をレポートとして企業様に提供しております。

そのため、できるだけ早く、FACEBOOKやTwitterにあなたのソーシャル加点キーワードを掲載しておくのが得策です。
現時点では過去記事の書き換えも有効です。

過去のやんちゃなTwitterで炎上している方、今すぐ閉鎖しましょう。

炎上記事が転載されて、消せない痛い記憶がインターネット上にある方は、残念ながら仕方ありません。改姓または改名で生まれかわることをお勧めいたします。

最後に

以上、2020年度から始まる新たな面接の鉄則について、昨年までの担当者に代わって説明させていただきました。

弊社もそうですが、どの企業とも、AIの導入に伴って人間の業務がAIに置き換えられ、新卒採用枠は大幅に縮小されております。

そのため、今年の就職活動においては、しっかりとした対策が勝敗を分けることになります。


厳しい就職戦線になりますが、ミナサンガンバリマショウ。



f:id:bg4kids:20161214073807p:plain