2017-01-01から1年間の記事一覧
2017年も残すところあとわずか。今年もボードゲームをいろいろ紹介してきましたが、1年の総括ということで、昨年に引き続き、わが家で遊ぶことが多かったボードゲームを振り返ってみたいと思います。www.boardgamepark.com わが家の2017年のベストゲームは?…
今年もあとわずかとなりましたが、帰省で遊ぶのにおすすめのロシア発のカードゲーム「ナンジャモンジャ(Toddles-Bobbles)」です。 奇妙な生物「ナンジャモンジャ」たちに名前を付けて呼んであげよう ゲームの目的 カードで示されたナンジャモンジャをたくさ…
待機しているのに待機児童にならない不思議 私の住んでいる自治体は子育て支援に力を入れているそうで、保育園に入れない待機児童がゼロと毎年公表しています。「待機児童ゼロだなんてすごい!」と、他の地域に住んでいる人からは羨ましがられることも。しか…
子供の頃にジャンケンをするときに、何を出すか宣言して遊んだことはあるでしょうか?「次はどれだす?」 「じゃぁ、僕はグー出そうかな。君は何を出す?」 「それなら、俺はパーだすよ。だってグー出してくれるんだもんね。」グーを出すと言ったけど、絶対…
海外からのトンデモ荷物 11月のブラックフライデーセールで、ドイツAmazonに注文しておいた商品が届きました。 受け取ってびっくり。段ボール箱の一辺がパックリ破れて、中身が丸見え状態です。 ちょっと傾けると、中身が飛び出してきます。 すぐに内容を確…
ちまたでは空前の将棋ブーム。羽生棋聖の「永世7冠」の偉業や、天才少年の藤井聡太四段の活躍など、ニュースに事欠かないですね。小学1年生のうちの娘の周りでも、将棋をはじめた子が増えてきているようで、娘も「本当の将棋をやってみたい」と言っています…
上司はギリギリに出社すべし 私は最近「朝はギリギリに出社する」ことに心がけています。 部下にとっては、残業している上司や、朝早く来ている上司は、ときに迷惑に感じる場合があるからです。 意図的にやる人もいますが、 早く来たことが「朝は早く来て始…
下北沢駅周辺で毎年開催されている「下北沢カレーフェスティバル」とのコラボ。チキンレースなカードゲーム「ギリギリカレー」です。 みんなでカレー作り。材料を入れすぎには気をつけろ! 内容物 カレールーそっくりのパッケージを開けると、中にはカードと…
最近のボードゲーム界隈では、マクドナルドがブーム。 そのわけは、マクドナルドのハッピーセットにアナログゲームがついてくるから。 sp.mdj.jp 今月に登場したハッピーセットのオマケのラインナップは、 人生ゲーム モノポリー UNO 指ツイスター 黒ひげ危…
「北海道の実家にはいなくて珍しかったんだよね〜。なんかカブトムシみたいな感じしない?実際に飼ってみると、あっという間に増えちゃって大変なことになったよ。ははは。」誰もが嫌いなゴキブリを、珍しいという理由で飼育していた強者が、学生時代の同級…
私は残業を極力やらない主義。就業時間が終了したら、なるべく早く会社からでるよう心がけています。上司がまだ残っていると、ちょっとは気がとがめますが、そんなことを気にしていたら早く帰れません。基本的にはお構い無しです。結局会社にいることで、余…
仏Asmodee社が2011年に発売し、フランスでの販売数は100万個以上といわれるカードゲーム「ジャングルスピード(Jungle Speed)」です。 トーテム争奪バトルに勝ってジャングルの王者を目指せ ジャングルスピードの内容物 箱の中には、正方形のカードが80枚と…
「車でテレビなんて必要なし。ドライブのときは楽しく話していればいい」と思っていた私も、いざリアモニターつけてみると、家族で遠出をするときは、ビデオ作品が必須となってしまっている今日この頃。遠出にはすぐ退屈してしまう子供も、テレビさえ見せて…
スポーツではたびたび話題になる八百長問題。テニスのように、試合数が多くて賭けの対象になりやすく、知名度は高い割に選手の賞金額が低いスポーツに多いようですね。スポーツは健全であるべきという話を置いておけば、問題点は一部の人が勝敗を知りうる状…
パッチワークは、小さな布を縫い合わせて大きなデザインにする手芸です。このパッチワークをテーマにした、2人専用ボードゲーム、その名も「パッチワーク(Patchwork)」。まんまの名前ですね。 時間内に大きく綺麗なパッチワークを作れるのか競争だ! たく…
今度の週末は第48回衆議院総選挙ですね。かつて住んでいた私の実家には、選挙シーズンともなると、毎回沢山の後援会ハガキが届いていました。自民党、公明党、社会党、共産党・・・メジャーな政党の候補者は、ほとんど届いていて「一体誰を応援するんだ?…
秋も徐々に深まってきて、学生達は受験が間近となってきますね。私が働く会社は教育とはまったく関係ない分野ですが、これから受験シーズンに突入してしまいます。 昇進試験で幹部候補をより優れ 私の勤める会社には、管理職に昇進するにあたって、筆記・論…
ルネッサンス時代の宝石商となって、集めた宝石を発展カードと交換し、それを元により高価値のカードを手に入れ名声を高めていく「宝石の煌き(Splendor)」。シンプルなルールでの拡大再生産ということで、初心者から上級者まで楽しめる、ライトなカードゲー…
これまでの仕事はずっとデスクに座ってどこにも行けない仕事だったのですが、職場が変わってからは出張が急増。下手すると多いときは週に2、3回新幹線に乗ることになり、腰が痛くなる毎日です。そんな環境変化もあって、新幹線の利用が安く便利になる目的…
ファミコン台頭前のゲームといえばアナログ一択。けん玉やベーゴマ、おはじきやビー玉、メンコなんかが代表選手でしょうか。けん玉やコマのように形を変えて生き残っている遊びもありますが、昭和なアナログゲームを子供が遊んでいる姿をみることは最近では…
お金でお金を稼ぐゲームも、現実市場に比べりゃ大したことない? 乱高下するビットコイン、有名人への応援を売買するVALU、時間を売買するタイムバンクなど、インターネットの発達で従来の金融商品の枠組みを超えた市場が次々と登場していますね。魑魅魍魎が…
病院併設薬局に全面降伏した前回のあらすじ 図らずしも以前の記事の続きとなってしまいましたので、そのあらすじから。www.boardgamepark.com「お熱は何度でしたか?」「いつから症状は?」など、病院での診察の際に言ったことを、薬局で機械的にまた尋ねら…
ちょっとした時間で楽しめる国産のお手軽な心理戦カードゲーム「犯人は踊る」です。 4枚のカードから犯人を探せ! 内容物 コンパクトな箱にはカードが12種類32枚入っています。32枚という数は、カードゲームの中でもかなり少ない方ですね。カードに描かれて…
歴代視聴率2位となった先日の24時間テレビ。テレビ番組としては、視聴率という結果を残せて大成功。一方で、チャリティーイベントとしては、募金額が大幅に減少して失敗といったところでしょうか。「障害などの困難を努力で克服する」というコンセプトで感…
息子が泣いて帰ってきたあの日 「うちの子に、よってたかって何するんだ!」 幼稚園から大泣きして帰ってきた私に驚いた父は、夕方の幼稚園に怒鳴り込みにいきました。クラスで一番小さくていつも泣いていた私ですが、この日に泣いて帰った理由はいつもとち…
夏休みの宿題のラスボス、読書感想文の書き方のコツ お盆をすぎて夏休みもいよいよ終盤になってきました。夏休みの宿題もそろそろ大詰めです。夏休み後半に残ってくる宿題の大物といえば、自由研究と読書感想文。人間、ちょっと面倒なことは後回しにしがちな…
2017年ドイツ年間ゲーム大賞を受賞した、ドミノ型タイルで王国を発展させていくタイル配置型ボードゲーム「キングドミノ(kingdomino)」です。短時間で遊べるうえ、得点計算を通じて子供のかけ算の練習になるので、わが家の最近の稼働率はかなり高いです。 …
九九を覚えたい! 公文で先取り学習をやっている友達が、かけ算をやっているというのを聞き、興味を持ったうちの子。掛け算といえばまず九九ですが、私自身、九九を覚えるのは苦痛だった記憶しかありません。興味をもっている今のうちに覚えさせたらしめたも…
誰でも知っている、ちょっと狂気が混じったファンタジーといえば、ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」。この不思議の国のアリスをテーマにしたカードゲーム「パレード(Parade)」です。完全日本語版をうたっているのに、パッケージには、なぜかホン…
「ここは決済用」「ここは積立運用用」「いざというときの資金」なと、銀行口座や証券口座を複数管理している人にあこがれて、いくつも口座を開設したことが昔ありました。しかし、口座がたくさんあっても、そこに回すお金はたくさんあるわけでも増えるわけ…