今週のお題「セールの戦利品」
7月12日はアマゾンのプライムデーでした。お得なものを見つけて買おうと思っていましたが、今週は仕事が立て込んでおり、タイムセールをチェックする時間も精神的余裕もなし。
なので戦利品はこんなもの。忙しかったから、逆に余分なものを買わずに済んでよかったのかな。
読者登録させていただいるブログにつられて買いました。

- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/09/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (25件) を見る
こちらはそれほど安かったか微妙でしたが、買うか迷っていたのを最後の一押しされました。

【Amazon.co.jp限定】ベビービョルン(日本正規品保証付) バウンサーバランスソフト Air ブラウンブラック 005006
- 出版社/メーカー: ベビービョルン
- 発売日: 2014/06/13
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
さて、最近忙しくて実店舗に行けないのでアマゾンや楽天をはじめ、日用品を含めてネット通販を利用することが多いです。
そして、今回のものを含め、届いたものの開封の余裕がなくダンボールが玄関に山積みになっていることも。
その状況をみてか、ネットショップというものがよく分かわからないうちの子は、どうやら「必要なものは、自動で玄関に届くもの」と思っているようです。
朝テレビをみていて
「ねえねえ、『常識』ってどういう意味?」
「う〜ん、そうだね。当たり前っていう意味の言葉だよ。」
「分かった!じゃ、新しいのが来ないかな、って思っていたらボードゲームがうちに届くのは常識ってことだね。」
いやいや、それは非常識。ちょっと買い与えすぎかなと反省です。