親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

世界のボードゲーム・カードゲームを楽しもう!初心者や子供におすすめなライトなアナログゲームを紹介します。

E-TAXでの確定申告に絶賛翻弄中。

平成28年の確定申告の期限は3月15日まで。


アフィリエイトなんかでガッポリ稼いで税金を納める方と違い、私はふるさと納税と医療費控除による還付請求が目的です。

医療費控除には交通費も入れることができたりもするので、子供の通院が多い人や、家族の妊娠・出産がある人は、意外にもお金が返ってくるものです。

申告手続きは若干面倒、まぁ多少の金がもらえるバイトだと思ってがんばっていますが、いつもギリギリの手続きになってしまいます。

子供の頃の夏休みの宿題は8月31日が勝負だった私。外見はおっさんになっても中身は成長していないようです。

今年こそは早めにケリをつけようと思っていたものの、この時期はいつも仕事が忙しくて余裕がないのと、毎年のように想定外のトラブルが起こって結局こんな締め切りギリギリに。


申告手続きは、E-TAXを利用してカードリーダーとインターネットで自宅で済ましています。

E-TAXを使えば書面提出も不要な項目も多く、書面で提出していた時代よりずいぶん便利。トラブルさえなければ自宅であっという間に申告手続きが完了です。

しかしながら、あくまでトラブルがなければの話。私の場合はなんやかんやで毎年役所に行っている気がします。
f:id:bg4kids:20170315013746j:plain

パスワードを忘れてしまう!

確定申告は、1年に1回の行事。

そのくせ、E-TAX用の識別パスワード、電子証明書ICカードにパスワードが2つ。合計3つも管理しなければなりません。

パスワードを書き留めるのには抵抗があるので、覚えるようにしているのですが、1年も経過するとそれが何だったか分からなくなってしまう。

適当にやっていると、数回間違えてしまいロック、ご臨終です。

こうなるとロック解除のために役所に行く羽目に・・・。これは2年に1回くらいやってしまいます。

今回は何とか覚えていたので、ログインしようとすると「新たなパスワードに更新してください」

なんで1年に1度しか使わないパスワードを変更させるんだよ!

もはやワンタイムパスワード、忘れさせるためにイジワルでやっているんじゃないかと思えるくらいです。

マイナンバーカードを取りに行け!

今年からマイナンバーカードがないと電子申告ができなくなりました。

昨年までは住民基本台帳カードを使用していましたが、昨年は電子証明書の有効期限が切れて役所に更新に行ったのに、今年はまた新たな手続きです。
写真をアップロードして、インターネットでマイナンバーカードを申請。ネット申請になった分、ちょっと進化かな。

完成するまでに時間が掛かると聞いていたので、私にしては珍しく、昨年から早めに申し込みをしておきました。

が、申請から1月たったら「できたから、取りに来い。」との通知が届きました。

役所に出向く暇がないからE-TAXにしてるんですけど・・・。

さらに、通知書には「一定期間内までに取りにこないと無効になります」との記載。

放置自転車じゃないんだから保管しておいてくれよ!

仕方ないので、無理やり都合をつけて期限ギリギリで滑り込み。何とか役所で受け取ることとなりました。
f:id:bg4kids:20170315020112j:plain

期限までに申告が終わるのか深刻

さて、ようやく準備が整い申告作業です。

ところが、マイナンバーカードをカードリーダーが認識してくれず、認証が進まない!入口から頓挫です。

もしかして、交付されたカードが破損してる?


落ち着いて、アプリで電子証明書の確認を実施したら認識されているよう。どうやらハード・ソフトウェア的には問題なさそうかも。

あとはE-TAXとの相性か・・・。はたまたWindow10にパソコンが変わったせいで不安定になっている。


カードリーダーの抜き差し繰り返したり。。。ソフトやPCを再起動したり、別のPCでトライしてみたり、2時間あまり格闘して、深夜0時を回ると、理由は不明ですがなぜか動くようになりました。

もしかして、E-TAXでの認証をするサーバーが締め切り前で込み合っていたのかな・・・。


スタートラインに立つまでにかなりのロス。そこから申告データの入力が終わったのは、夜もかなり更けた時間。眠い・・・。


ようやくゴールが見えてきた・・・と思ったら、ここで新たなハードル「家族のマイナンバーを入れてください」

家族のマイナンバー通知書なんてどこにあったっけ?

自分のマイナンバーカードは作成したのですが、家族の通知カードの場所を探さないと・・・。

上の子のはあったけど、下の子は確かマイナンバー制度後に産まれたので、同じ場所にしまってなかったかなぁ。奥さんのもないし・・・。

というわけで、今ココ。家探しする時間でもなく、また、仕切り直しです。


「え~!なんで財布にマイナンバー通知書入れてるの?どうりで見つからないわけだ。」「だって銀行の手続きとかで必要かもしれないでしょ。マイナンバーっていうくらいだし持っとくんじゃないの?」


毎年やって慣れているはずなのに、毎回いろいろと仕様が変わり対応に追われるのと、その一方で一向に成長しない自分のせいで、トラブってばかりです。

果たして今夜0時の鐘がなり終わるまでに、申告ができることやら・・・。


なお、実際は還付のみの場合には申告期限が過ぎていても還付手続きは可能です。

「税金払うときは期限を死んでも守れ!税金の還付は後でもいいよ。何ならそのまま手続きしなくても・・・。」という、税務署のあたたかい配慮ですね。

これに甘えていったん期限を守らないと、私はどんどん遅れて堕落していく派なので、なんとか期限内に済ませたいところです。

通院などの控除対象費用がそれなりにある人は、今からでも検討するといいですよ。