親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

世界のボードゲーム・カードゲームを楽しもう!初心者や子供におすすめなライトなアナログゲームを紹介します。

鉛筆とサイコロと紙とで楽しむジレンマ。紙ペンボードゲームの王道「クウィックス(Qwixx)」

ボードゲーム愛好家の中で、近頃「紙ペンゲーム」が流行しているようです。

紙ペンゲームとは、用紙と筆記具を使用して遊ぶアナログゲームの1ジャンル。英語ではPaper and pencil games、ダイス(サイコロ)を使用するものはRoll'n write gamesとも呼ばれます。

紙ペンゲームの流行は、2018年のドイツエキスパートゲーム賞に「ガンシュンクレバー」がノミネートされて脚光を浴びたことがきっかけのようです。
ガンシュンクレバー

話題のガンシュンクレバーのご紹介はまたそのうちに…。万年初心者の私が紹介する紙ペンゲームとしては、ボードゲーマーが好む最新メカニクスのボードゲームより、周回遅れでもシンプルスタンダードなものが合っているかも。

というわけで、紙ペンゲームでも、今の流行りではなく時をさかのぼること5年前。2013年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされた「クウィックス(Qwixx)」です。

f:id:bg4kids:20180709062544j:plain
この年のドイツ年間ゲーム大賞は「花火」。紙ペンゲームの初受賞とはならず、カードゲームが初の大賞となりました。
www.boardgamepark.com

ダイスを転がしマスを潰していこう

ゲームの目的

Qwixxは、5色6個のダイスを転がして、でた目に応じて専用シートのマスをマークすることで得られる得点を競うゲームです。

内容物

箱を開けると、中にはメモ用紙のような専用シートと、ダイスが6つと、簡素な内容物です。
f:id:bg4kids:20180709062559j:plain

準備

プレイヤーに各自1枚ずつシートを配ります。スタートプレイヤーをきめれば準備完了です。

Qwixxのルールとゲームの流れ

順番にサイコロを振って、出た目に応じたシートのマス目をマークしていきます。マスは4色4行に分かれており、同じ色の行をたくさん消すほど高得点。ゲーム終了までに獲得する得点を競います。

f:id:bg4kids:20180709062613j:plain

順番が来たらと、白2個とカラー4色の計6個のダイスを振ります。

振った目に応じて、マスを消せるチャンスが最大2回あります。自分のシートのマスを消していきましょう。

ただ、消していく際は、行の左からという縛りがあり、すでに消したマスより左側にあるマスを消すことはできません

早くから右側のマスを消してしまうと、消すところがなくなってしまいます。

f:id:bg4kids:20180712065427j:plain

チャンス1)白ダイスの合計(全員)

2つの白ダイスの目の合計と同じマスについて(色はどれでも可)、ダイスを振ったプレイヤーも含め誰でも消すことができます。

チャンス2)白ダイス1個+カラーダイスの合計(手番プレイヤーのみ)

任意の白ダイスひとつとカラーダイスひとつの合計のマスを、該当するカラーダイスの行から消すことができます。

白ダイスが2個と、カラーダイス4個なので、最大8つのマスから選択することができますね。

パス

手番のプレイヤーは、少なくとも1つはマスを消す必要があります。

消せるマスがない、あるいは数字が飛びすぎるなどでマークしたくない場合は、パスをすることができます。

パスを選択した場合には、右下のパスのマスをチェックしていきます。パス1回につきマイナス5点、4回パスするとゲームオーバーですので、なるべくならパスは避けたいところです。
f:id:bg4kids:20180712062651g:plain

カラーダイスのロック

シートの一番右の2、12のマスを消すことができた場合には、そのカラーダイスにロックがかかります。

一番右の錠マークを消し、その色のダイスをゲームから除外します。

f:id:bg4kids:20180712063308g:plain

他のプレイヤーがカラーダイスを使えなくなるうえに、鍵マークを消したマスも得点計算にカウントされることから、ロックができたプレイヤーは優位に立つことができます。

f:id:bg4kids:20180709062722j:plain

ゲーム終了と勝敗

いずれかのプレイヤーがパスを4回した。あるいは、2色目のカラーダイスのロックが発生したら、ゲーム終了です。

得点計算はシートの下部で行います。

色ごとに、「5つマークで15点」というように消したマスの数に応じた得点を加算。パスの回数×5点をマイナスし、合計得点が高いプレイヤーが勝利します。

チマチマ地味だけどジレンマたっぷり。

サイコロの出目に応じてマスを消していき、消した数に応じて勝敗がきまるということで、一見するとビンゴゲームのような印象です。

ただ、100%運で勝敗が決まるビンゴと異なり、Qwixxはプレイヤーの選択肢があり、選択次第で勝負の行方は大きく変わってきます。

また、個人でチマチマやっているかに見えてら他のプレイヤーとの駆け引きもしっかり。特にゲーム終了のタイミングは、他のプレイヤーによって大きく左右されます。

粘りに粘ってたくさん消していきたいところですが、カラーダイスがロックされたりゲーム終了となったりしてはたまりません。戦況を見極めながら、早めに消すのかじっくり勝負するのか判断していきます。


f:id:bg4kids:20180709062636j:plain

サイコロと紙だけ。簡単に自作ができる内容物(ネットにはシートのPDFデータなどもあったりします)で、正直いって見た目はとっても地味です。

最近ではTVでボードゲームが取り上げられることが増えてきましたが、このゲームはTV映えしないので紹介されないことでしょう。

また、手元のシートを鉛筆でチマチマ消していくスタイルなので、はたから見て「あれやってみたい」とはなかなか思えないかも。

そんなイマイチなビジュアルですが、中身はピカイチ。ひとたび遊べばドイツゲームらしいシンプルなシステムでのジレンマの虜になります。

数字はただ順番に並んでいるように見えて、2や12など両端になるほど出にくいもの。序盤戦の「どこで割り切ってスタートするか」と、終盤の「消せる数字がない!」という状態が特に悩ましいです。

「4消したのに2が出た!」「え〜、もう終了?」など、判断が裏目に出ることもよくあり、終わったら「もう一回!」と再チャレンジしたくなること請け合いです。

コンパクトで場所をとらないので、箱に鉛筆を忍ばせてこの夏の旅行の機内持込ボードゲーム候補となっています。

もはやあまり流通していないようなので若干入手しにくいですが「紙ペンゲームって何?こんなの面白いの?」という人にはまず一度遊んでみてほしい、正統派の紙ペンゲームです。

項目 公式表記 コメント
年齢 8歳以上 6歳くらいから遊べるかも
時間 15分
人数 2-5人
日本語化 不要 説明書のみ
項目 評価 コメント
ルールの易しさ ★★★★☆ 比較的簡単
大人も楽しい ★★★★☆ 大人が楽しい
2人でも楽しい ★★★★☆ 2人でも楽しい
総合評価 ★★★★☆☆ 紙ペンゲームの代表作

クウィックス デラックス (Qwixx: Deluxe) [並行輸入品] ボードゲーム

クウィックス デラックス (Qwixx: Deluxe) [並行輸入品] ボードゲーム