親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

世界のボードゲーム・カードゲームを楽しもう!初心者や子供におすすめなライトなアナログゲームを紹介します。

よっちゃんとの再会

2023年の最初の記事は何にしようと思いながらあっという間に新年からずいぶんすぎてしまいました。いまさらですが初夢の話をしたいと思います。 今年の初夢は、ここ10年以上同じ職場の私が突然転勤の辞令を命じられることから始まります。 新たに配属された…

サクッと遊べるボードゲーム「ゲームオブチップス(Bag of Chips)」

2022年最後のボードゲーム紹介は、ギャンブル的な要素があるお手軽なボードゲーム「ゲームオブチップス(Bag of Chips)」です。 チップを引いていざ勝負! ゲームの概要 袋に入った5色25枚のチップ。どの色のチップが何枚取り出されるかを予想しながら、条件…

「クラスク(KLASK)」 白熱必至のエアホッケー風対戦ゲーム

新型コロナウイルスの第8波の感染拡大が止まらないなか、ついにわが家も仲良く感染してしまいました。症状よりも、なにげに家での引きこもり生活を続けているのがつらかったです。外出ができずストレスがたまる子供と遊びたいけれど、体はだるいのであまり…

「ito(イト)」トークで価値観を合わせてクリアを目指す協力型カードゲーム。

みんなで話をしながら価値観をあわせてゴールを目指す、パーティ要素の強い協力型カードゲームイト(ito)です。 「数字を口にしたらアウト!」会話しながら数字をイメージ ゲームの概要と目的 みんなでテーマに沿った会話をしながら、カードを昇順に出して…

「立体四目ゲーム(3D Four in a Row)」学習塾でも活用中の戦略3D四目ならべ

子供が小さい頃からボードゲームが当たり前のようにあったわが家。どんどん難易度の高いものになるかと思っていましたが、成長につれボードゲーム以外の楽しみが増え、最近は短時間で遊べるシンプルなものが中心です。最近一番稼働しているのが今回の「立体…

「カリバ(KARIBA)」野生動物の水場争いがテーマのゲーム。

アフリカの野生動物がテーマのボードゲーム「カリバ(KARIBA)」です。本作のタイトルKARIBA。私はてっきり「狩場」の意味で「外国のゲームだけど日本語を借りたのかな?」とつい最近まで思っていました。しかし私のまったくの勘違い。KARIBAはアフリカとザン…

マクドナルドのハッピーセットにナンジャモンジャとブロックスが登場!

マクドナルドのハッピーセットのおもちゃにナンジャモンジャとブロックスが登場しています。いつもはモスバーガー派のわが家ですが、これは外せない!というわけでさっそく購入してきました。 何種類かあるハッピーセットのおもちゃのうち「パーティーゲーム…

「ナナ(nana)」記憶と推理でセットをそろえるカードゲーム

本日はカードゲーム「ナナ(nana)」です。最近Nintendo Switchに押されて子供たちがなかなか遊んでくれなくなったこともあって、久しぶりのボードゲーム紹介となりました。 3枚セットを集めよう ゲームの概要と目的 「ナナ」は、カードを場にオープンにしてい…

Stable Diffusionの追加学習モデルを使った画像生成(Trinart, Waifu Diffusion, furry, pokemon, Ghibli)

無料公開されているお絵描きAIのStable Diffusion。風景画から写真風、アニメイラストまで、AIが様々な絵を描いてくれます。 www.boardgamepark.com まだ発展途上の部分もあり、人物の瞳が歪んだり指が足りなかったりすることも。足りなければ学習して成長す…

Stable Diffusionのimg2img機能でAI画伯で絵を変化させてみる

Stable diffusionのimg2imgですでにある絵からAI画伯に新たな絵を描かせてみよう AIが高度な仕事を奪っていく時代 最近、運送会社の偉い人と話をする機会がありました。運送会社にはどこも『配車担当』ってのがいて、この配車担当次第で会社の原価が決まる、…

ついに日本語対応した画像生成AI「Japanese Stable Diffusion」が登場したので使ってみた

英単語で指示を出すと、AI画伯がイメージして絵を描いてくれる画像生成AI Stable Diffusion。「こんな技術が一般人でも使える時代が来るなんて」と感動して試しています。英単語での指示は英語アレルギーの人にはハードルですが、A I業界はまさに日進月歩。…

画像生成AIのStable DiffusionでAI画伯に絵を描かせよう【Colabを使った画像作成編】

スマホを使ってAI画伯に絵を描かせよう 指示した単語から人間が描いたかのような絵を描いてくれる話題の画像生成AIStable Diffusion。オープン化され誰でもアクセスできますが、自前のPC環境で実行するには知識やマシンスペックが必要です。近頃はPCを持たな…

【簡単無料】画像生成AIのStable Diffusionに絵を描いてもらおう【準備編】

知識も金もPCもなしでAIに絵を描かせたい 指示した単語をもとに人間が描いたかのような画像生成ができるAI、Stable Diffusionが話題となっています。Stable Diffusionはイギリスのスタートアップ企業Stability AIが作成した画像生成AI。AIが絵を描いてくれる…

「ゆっくり行こうぜ!(Go slow!)」カタツムリたちの遅いもの勝ちレースゲーム

遅いもの勝ちの風変わりなレースゲーム「ゆっくり行こうぜ!(Go slow!)」です。キッズ向けボードゲームではキラリと光るものをリリースする、東欧リトアニアのボードゲームメーカーLOGIS社のボードゲームです。 野菜畑をゆっくり進め テーマと目的 野菜畑で…

「昆虫の多すぎるゲーム」小学館の図鑑NEOとコラボした協力型メモリーゲーム

今回は「昆虫の多すぎるゲーム」。小学館の図鑑NEOとコラボした協力型カードゲームです。わが家の子供たちは図鑑が大好き。ちょうどこの記事を書いている横でも、何やら「きのこ」の図鑑を眺めています。子供には図鑑の写真やイラストを眺めるのは楽しいもの…

「SET(セット カードゲーム)」頭を使ってセットを探すカルタゲーム。

この夏休みでわが家で一番遊ばれている、頭を使うカルタ系のカードゲーム「SET(セット カードゲーム)」です。 3枚セットを素早く見つけよう ゲームの概要と目的 場の12枚のカードから3枚セットを素早く見つけましょう。 内容物 小箱の中には81枚のカード…

「すみっコぐらし おぼえて9(ナイン)」9つのすみっコを覚えて当てるメモリーゲーム。

本日のボードゲームは「すみっコぐらし おぼえて9(ナイン)」。わが家の子供たちは「すみっコぐらし」が大好き。本作は「おぼえて9(ナイン)」という以前からあるメモリーゲームのすみっコぐらしキャラバージョンです。 9つのすみっコを覚えて当てよう テ…

「トータスメダル(Tortoise medal)」遊んで10の足し算を理解できる神経衰弱ゲーム。

「さくらんぼ計算」という計算方法をご存知でしょうか。例えば、8+7のような繰り上がりのある計算の際に、7を2と5に分解し、8+2の10になるペア(さくらんぼ)に5を加える考え方の計算方法です。私の時代にはなかった計算方法ですが、最近の学習指導要領に…

これは家族のミッションだ!SPY×FAMILYで振り返る小学校受験。

] 最近、わが家でブームのSPYxFAMILY(スパイファミリー)WEBコミックが原作ですが、2022年4月からアニメ化され幅広い世代に人気となっています。 .alu-embed-iframe-x3MMrQpX3p3KTuJxnHjB { width: 424px !important; height: 475px; } @media screen and (…

「スカウト!(SCOUT!)」国内ゲームで2度目のドイツ年間ゲーム大賞ノミネートした大富豪系カードゲーム

ボードゲーム界隈では最も権威がある賞といわれているドイツ年間ゲーム大賞。その年に販売されたボードゲームのなかから最も評価が高い作品が選ばれます。先日、大賞選定に先立って、今年のノミネート作が3つ発表されましたが、このなかに日本の作品が7年ぶ…

「ワンナイト人狼(One night werewolf)」人狼ゲームをお手軽に少人数で楽しもう。

先日、子供の小学校に授業参観に行ったら、廊下に各生徒のプロフィールがひとりずつ貼ってありました。子供たちの「好きな遊び」の記載で一番多かったのが、なんと「人狼ゲーム」。テレビゲームよりもアナログゲームが登場することに驚いたとともに、中高生…

「ナインタイルパニック(Nine Tiles Panic)。ワチャワチャ感が楽しいリアルタイムパズルゲーム。

本日のボードゲームは、9枚のタイルを並べ替えて遊ぶ「ナインタイルパニック(Nine Tiles Panic)」です。以前にも紹介した「ナインタイル」の後継作。リアルタイムでのタイル並べを競う基本ルールを踏襲しつつ、「パニック」の名のとおりワチャワチャ感がアッ…

「ラッキーナンバー(Lucky Numbers)」運と戦略のバランスが絶妙なタイル配置ボードゲーム。

1月の後半となってようやく2022年最初の記事。実は年明け早々体調を崩して寝込んでしまい、ブログどころではない状態でした。というわけで、個人的には出だしでつまづきましたが、これからの2022年はいい年になりますようにということで、今年最初のボードゲ…

「カップケーキ・アカデミー(Cupcake Academy)」ハノイの塔のようなパズル系の協力型ボードゲーム。

] 19世紀のフランスの数学者が考案した「ハノイの塔」という古典的パズルをご存じでしょうか。プログラミングをする方は、再帰呼び出しアルゴリズムの代表例として知っているかもしれません。世界の中心を示す寺院。そこには神が64枚の純金製の円盤を大き…

Eテレ 2355のBGMに登場するジャズの名曲たち。

2021年も残すところあとわずかですね。年越しのときのわが家の定番のテレビ番組は「行く年くる年」ではなく「2355・0655 年越しをご一緒にスペシャル」です。Eテレの2355は、通常は深夜2355から2400までのピッタリ5分間の番組。深夜にぴったりのジャズの曲が…

「ぼくらロボたん(Wir sind die Robote)」時間の感覚をシンクロさせる協力型カードゲーム。

本日のボードゲームは「ぼくらロボたん(Wir sind die Robote)」2020年のドイツ年間ボードゲーム大賞キッズ部門のノミネート作にもなった、協力型カードゲームです。 ロボたんはどこへいった?みんなで見つけよう! ゲームの概要 「ぼくらロボたん」は、ロボ…

「チャオチャオ(Ciao Ciao)」バレたら奈落のウソつきすごろくボードゲーム

ブラフ要素の入ったすごろく「チャオチャオ」。2021年もあと少しとなりましたが、今年メディアで取り上げられてバズったボードゲームです。本作はテレビ番組「VS魂」で放送されて火がつきました。やはりジャニーズ効果はすごいですね。それから半年ほど入手…

食物連鎖で食うか食われるか。カードゲーム「たべちゃうぞ(All You Can Eat)」

食物連鎖がテーマのカードゲーム「たべちゃうぞ(All You Can Eat)」です。 獲物を捕食して食物連鎖で勝ち残れ! テーマと目的 鳥はミミズを狙い、猫は鳥を狙っています。猫を狙う犬を狙う食物連鎖の頂点はノミ!ミミズ→鳥→猫→犬→ノミの強弱を考えてカードを…

「くだものあつめ(Fruits Picking)」マンカラをベースにした果物農園ボードゲーム

古典ボードゲーム「マンカラ」をベースにした農園づくりがテーマのボードゲーム「くだものあつめ(Fruits Picking)」です。もともと同人ゲームとして国内で販売されていた作品が海外で発売。それが逆輸入されて一般発売されたバージョンとなります。 くだもの…

「おばけキャッチ ぼうしの中 (Geistesblitz Spooky Doo) 」定番立体かるたゲームの続編

本日のボードゲームは「おばけキャッチ ぼうしの中 (Geistesblitz Spooky Doo) 」。早いもの勝ちでコマをとるカルタ系の「おばけキャッチシリーズ」の第4弾となる作品です。 指示されたコマをとれ!ぼうしの中も忘れずに 内容物 もともと記念版だったという…