2018-01-01から1年間の記事一覧
2018年も残りわずか。わが家もようやく年末年始休みモードに入り、ダラダラ過ごしています。今年最後のボードゲーム紹介は、この休みに家族でよく遊んでいるカードゲーム「ハピエストタウン(HAPPIEST TOWN)」です。 いろいろな建物をつくり、「ハピエストタ…
混んでいる年末年始を家でゆっくりすごすかわり、大掃除と年賀状のタスクを放りだしてクリスマスのあたりに旅行に行くのがわが家の定番です。 いつも宿泊しているホテルでは「サンタクロース派遣サービス」をやっており、これがなかなか重宝。 フロントに子…
多人数で楽しめるパーティ系のゲームのなかでは鉄板のカードゲーム「コヨーテ(Coyote)」です。 分からないカードはたった一枚。自分のカードだけ。 ゲームのテーマと目的 コヨーテが来たぞ!一体何匹やってきた?「コヨーテ」は、カードに描かれたコヨーテの…
同級生とクリスマス会をするうちの子は、「プレゼント交換は何にしようかな?」と盛り上がっています。クリスマス会の食事と歓談のアクセントになるのがゲーム大会。日頃は役に立たないボードゲームの趣味もここぞとばかりに活躍します。というわけで、この…
わが家の下の娘は2歳。言葉の幅を広げたいと、フラッシュカードなどで遊んでいます。くだものやさいカード〈1集〉 (くもんの生活図鑑カード)作者: 飯塚宗夫出版社/メーカー: くもん出版発売日: 2007/12/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 31回この商品…
少し前にどこかのブログで「子供と遊べる本格ボードゲーム御三家」として「カタン」「カルカソンヌ」「チケット・トゥ・ライド」が挙げられているのを拝見しました。なるほど確かに3つとも名作中の名作です。www.boardgamepark.com www.boardgamepark.comこ…
上の子の通知表によると、算数が一番得意だということを改めて実感。これはきっとボードゲームの効果に違いない!(たぶん)ボードゲームではテレビゲームと違い得点など自動的に計算をやってくれません。遊ぶには必然的に計算をする機会があるんですよね。…
算数トレーニングにもなる、スピーディな展開の暗算カードゲーム「スピード計算/アルティメットカウントゲーム(Unter Spannung/7 ate 9)」です。ドイツ版タイトルUnter Spannungは、興奮中というような意味でしょうか。英語版タイトルの7ate9 は、数字のゲ…
ボードゲーマー界隈では、今月のゲームマーケット2018秋の話題でもちきりですが、最新トレンドは追えない追わない当ブログは、少し前に話題となった早口言葉ボードゲーム「トマトマト(TomaTomato)」をご紹介したいと思います。 ゲームマーケット2018春に、極…
2019年のフランス年間ゲーム大賞にもなった、注目のボードゲームデザイナー、ウォルフガング・ウォルーシュ(Wolfgang Warsch)氏の一風変わったテイストの協力型カードゲーム「ザ・マインド(The mind)」です。 テレビ番組「タウンダウンのガキの使いやあらへ…
2018年のドイツ年間ゲーム大賞に複数作をノミネート。ほぼ無名から一躍有名となった新進気鋭のボードゲームデザイナー、ウォルフガング・ウォルーシュ(Wolfgang Warsch)氏のカードゲーム「イリュージョン(illusion)」です。「イリュージョン」という言葉から…
メインコンテンツのボードゲームより、なぜか他の記事を読んでくださる方が多い当ブログ(多いといっても相対的な話で絶対数は少ないですが…)、最近読まれている記事は「国立小学校受験」のようです。 www.boardgamepark.com今の時期は受験願書が配付されて受…
本日のボードゲームは、スピードと記憶力が試されるライトなカードゲーム「うんちしたのだあれ?(Who did it?)」です。 うんちをしたペットはだれだ?なすりつけろ! ゲームのテーマと目的 部屋の真ん中に大きなうんちが!一体だれがしたんでしょう?黙って…
ボードゲームの知育効果を検証しようと、なかば思いつきでチャレンジした国立小学校の受験。知育効果のありそうなボードゲームやパズルで遊ばせながら、知らないことだらけの小学校受験への挑戦。最後は運もあって無事合格し、うちの娘は現在国立小学校に通…
※後半は、少々汚い話になるので、食事中などの方は閲覧をお控えください。 ゴミ回収日のいつもの風景 週に一度の資源ゴミの日になると、ゴミ捨て場に自転車に乗った人たちが現れます。 彼らの狙いは捨てられている空缶。これを集めて売却するわけですね。ゴ…
ボードゲームをスマホやタブレットのアプリで無料で楽しもう! 有名どころのボードゲームの多くはアプリになっていて、スマホやタブレットで場所を選ばず遊ぶことができます。元がアナログゲームなので、派手な演出やアクションがない地味なものが多いですが…
最近は子供が忙しくて家でなかなかボードゲームで遊んでくれないので、苦肉の策でカバンに小箱のゲームを忍ばせては、出先でヒマを見つけて誘っています。そんな持ち運べるコンパクトサイズゲームのひとつ。1人用パズルゲーム、「IQツイスト(IQ TWIST)」…
「海底探険」で「共有地の悲劇(コモンズの悲劇)」を体感しよう。 共有地の悲劇(コモンズの悲劇)という言葉を知っていますか?経済学や心理学を学んだ人は、知っているかもしれません。誰もが使える共有の牧草地。酪農家たちは自分の牧草地には草が食べつ…
米国Gamewright社が出している幼児向けボードゲーム「おばけ出ていけ!(GO AWAY MONSTER!)」です。 家具を集めてベッドルームを完成させよう ゲームのテーマと目的 「おばけ出ていけ!(GO AWAY MONSTER!)」は、おばけに注意しながら、家具をそろえて自分のベ…
障害者に興味をもった子供にどう声をかけたらいいのだろうか? すこし前に、子供と電車に乗っていると、義足をつけた人が乗ってきました。うちの子は、はじめて義足の人を見て驚いたようで、指さして「あの人、パラリンピックの人だよね。面白いね。」「どん…
ボードゲーム子育てに染まっている子供達に比べ、ちょっと複雑なゲームになると「難しいものは苦手だから私はやめとく」と、最近すぐ離脱するのが私の妻。子供がそのうち遊んでくれなくなったら、妻に遊んでもらうしかないのにな…。そんな妻が、「この面白さ…
「世の乱れは言葉の乱れである」山鹿素行 最近、職場では複数のプロジェクトが並走している多忙な状況。社員では手が回らず、経営コンサルタントや会計士、ITベンダーなど外部の人が入って一緒に仕事をしています。外部の専門家が入り混じった職場のなかで、…
出産祝いは何贈る? 友人や同僚に子供が産まれたときの出産祝い。何をプレゼントしていますか?気の置けない相手なら、「ぶっちゃけ何が欲しい?」と聞く場合もありますが、それも味気ない。特に個人的に贈るときはやはり自分で選びたいものです。出産祝いを…
協力型のカードゲームは、比較的数が少ないですが、その中でもかなりライトな部類。カードゲーム「呪われたクリーチャー(Verflucht!)」です。 次々現れるクリーチャー達を退治しろ ゲームのテーマと目的 時は19世紀のイギリス。サマーセット卿は邸宅に現れ…
夏休みも終わって新学期。振り返ってみると、この夏休み、子供とあんまりボードゲームで遊んでない…。子供は休みでも親は通常運航。子供のエネルギーがたまってきた週末は外へ出掛けることが多くなり、夏休みの週末は家にいる機会が少なくなっていました。さ…
夏休みも最終週。わが家でもまだ宿題の追い込みをやっていますが、このブログもボードゲームよりも読書感想文からみのご訪問が多いようです。www.boardgamepark.com www.boardgamepark.com近頃はメルカリで読書感想文が販売されているとか…。私自身、夏休み…
www.boardgamepark.com先日の「はじめての果樹園」の記事を読んでくれたid:kumarinetさんが、フライングタイガーにそっくりのゲームが200円であると教えてくれました。kumarinet.hatenablog.comこれは要チェックということで、さっそく、デンマーク発の雑貨…
デザインあ展を見にお台場へ カバワニ(id:hipopocroco)さんの記事を読み「これは行くしかない!」と決めた「デザインあ展 in TOKYO」。 hipopocroco.hatenadiary.com 私自身はデザインセンスのカケラもない人間ですが、わが子には感性を磨いてほしいという思…
夏休みの宿題の読書感想文。みんな書き方に困ってる? 8月になってこのブログのアクセスがなぜか増加。どうしてだろう?と確認したら、ちょうど1年前に書いた読書感想文に関する記事がアクセスの大半を占めていました。 一方で、メインコンテンツのボード…
世間ではぼちぼちお盆休みの時期となりましたが、帰省のお供にぴったりのシンプルな絵合せカードゲーム「ツインイット!(Twin it!)」です。 素早くペアを見つけてカードを取れ! パッケージには「3つのモードでプレイ可能」とありますが、ここではスタンダ…