小さい子でも遊べる
遅いもの勝ちの風変わりなレースゲーム「ゆっくり行こうぜ!(Go slow!)」です。キッズ向けボードゲームではキラリと光るものをリリースする、東欧リトアニアのボードゲームメーカーLOGIS社のボードゲームです。 野菜畑をゆっくり進め テーマと目的 野菜畑で…
今回は「昆虫の多すぎるゲーム」。小学館の図鑑NEOとコラボした協力型カードゲームです。わが家の子供たちは図鑑が大好き。ちょうどこの記事を書いている横でも、何やら「きのこ」の図鑑を眺めています。子供には図鑑の写真やイラストを眺めるのは楽しいもの…
本日のボードゲームは、○×ゲームを発展させたような2人用の3目並べゲーム「ゴブレットゴブラーズ(Gobblet Gobblers)」です。もともと名作「クアルト」にも似たGobbletという4目並べゲームを3目並べにした簡易版。ただ国内では本家よりもこちらの方が知名度…
うちの下の子は来年小学校に入学する年齢です。行事などが大変なので、できれば国立小学校に通う上の子と同じ学校に通わせたいところ。そのためには小学校受験をクリアしなければなりません。残念ながら国立小学校には抽選があるため、どんなにがんばっても…
夏休みも終わり。どこにも出かけなかったのになぜか色々とたまっている上の子は多忙で、最近はもっぱら5歳の下の子と2人でボードゲーム。幼児でもできるボードゲームは家族全員で遊ぶことを想定しているのか2人専用のものはあまりありません。渋くクアル…
近頃の国内ボードゲーム市場の活況のおかげで、過去の名作ボードゲームがリメイクされることも多くなりました。今回紹介する「スリルボム」は、なんと約半世紀ぶりのリメイク。ヤフオクやメルカリなどでは高額で取引されていた、知る人ぞ知る幻のボードゲー…
最近は子供たちが何かと忙しく、ボードゲームを遊ぶにしても短時間で遊べるものばかりになっていますが、そんなお手軽に遊べるカードゲームのひとつ「クライネフィッシュ(Kleine Fische)」です。アートワークを変えた「Duck Duck Bruce」という名前でも知ら…
箱庭のような色とりどりのアイテムが散りばめられた写真から目的のアイテムを見つける、糸井重里さん翻訳の絵探し絵本ミッケ!。うちの下の子はこのシリーズが大好きで、いつも読み聞かせ(?)に付き合わされています。ミッケ!―いつまでもあそべるかくれん…
本日はチキンレースの要素もあるネズミが主人公のカードゲーム「チーズがいっぱい!(Alles Käse!)」です。 ワナにかからないようおいしいチーズを集めよう テーマと目的 ねずみとなって、おいしいチーズをたくさん集めましょう。ただ、穴がたくさんある高級…
本日は2020年のドイツ年間キッズゲーム大賞の栄誉に輝いた子供向けボードゲーム「スピーディロール(Speedy Roll)」です。子供向けのいわゆるすごろくゲームですが、さすがはキッズゲームの頂点であるドイツキッズゲーム大賞。うちの下の子は夢中になっていつ…
本日のボードゲームは「タイニーパーク(Tiny Park)」。遊園地をづくりがテーマの子供向けのタイル配置ゲームです。 自分だけのテーマパークを作ろう きみたちは遊園地の設計者。ジェットコースターやプールなど、アトラクションをおいて遊園地を作っていきま…
次々と登場する100円ショップのダイソー(DAISO)のボードゲーム。www.boardgamepark.com www.boardgamepark.com2020年12月に追加で作品がリリースされたもののうち、「トウキョウのハト エサバ・バトル」「18(イチハチ)」「ぼくちく!!」の3作品をご紹…
海に潜って真珠を集めることがテーマの美しいカードゲーム「真珠のネックレス(Pearls)」です。それにしても海に潜って真珠ってとれるもの?私の実家は自転車で行けるくらいの距離に海があったので、子供の頃は海水浴がてら潜ってサザエを取っていました。真…
無料配中のコロナウイルス封じ込めゲーム「バンディド:新型コロナバージョン」を先日紹介しましたが、本家の方は記事にしていませんでした。 www.boardgamepark.comそれなりに長く続けていると、紹介していたつもりで忘れていることがよくあるんですよね。…
先日紹介した100円ショップのダイソー(DAISO)のボードゲーム。 www.boardgamepark.com100円なのにかなり遊べるということで話題になっていましたが、2020年12月に追加で作品がリリースされました。このうちの「Ostle」「クローバーブーケ」「エリートイケメ…
広いマップを探しながら、町にはびこる犯罪を解決する、アイテム探し系の協力型ボードゲーム「ミクロマクロ:クライムシティ」。ボードゲームでは最も権威ある2021年のドイツ年間ゲーム大賞と、2021年のフランス年間ゲーム大賞を受賞した作品です。 クライム…
最近のうちの子のお気にいり。同人ボードゲームですが、わが家の最近の定番になっている、カードゲーム「宝石がいっぱい(LOT OF GEMS)」です。 宝石を掘り出して一獲千金だ! テーマと目的 広い鉱山のなかから、記憶と運を頼りに宝石の原石を探します。鉱山…
100円ショップのダイソー(DAISO)が発売したボードゲームがちまたで話題になっています。もともとダイソーには以前からボードゲームの類も売られていたのですが、内容は値段なり。まともに遊ぶ価値があるものはありませんでした。今回リリースされたゲームに…
わが家の子供たちが最近夢中になっているのが「マリオカートWii」片付けの際に納戸にあったWiiを出したが最後、はまってしまいました。10年以上前のテレビゲームでこれだから、Nintendo Switchなどを導入した日にはどうなることやら…。旧式デジタルゲームの…
最近うちの下の子が夢中になっている絵本は、「ミッケ!」シリーズ。ミッケ!は、アメリカの写真家ウォルター・ウィック氏の写真のなかに隠されたものを探す「アイテム探し」のベストセラー絵本。糸井重里さんが翻訳していることでも有名です。まるで箱庭の…
本日のボードゲームは「ナインタイル(Nine Tiles)」。東大ナゾトキで有名な松丸亮吾さんも「勉強の合間の息抜きにおすすめ」として有名になった脳トレ要素もある早解きパズルゲームです。それなりの期間ブログを続けていると、「記事にしたはずだ」と思って…
先日、学生時代の友人とZOOMでいわゆるオンライン飲み会をしました。会議名は「麻雀同好会」「あの頃は毎日ダラダラ麻雀ばかりやっていたなぁ」と絵にならぬ思い出を懐かしんでいましたが、私たちの場合「時間はないけど金はない」学生時代を過ごすために、…
「ツツギさんのお料理見たい!」 最近うちの子供たちに人気の動画はYoutubeの「筒井チャンネル」。「愛する妻と娘にモテるための料理」というコンセプトの好感度と出勤前にテキパキ朝食を作る手際のよさからか、幅広い世代に人気の料理系Youtubeです。サラリ…
アナログだからこそできる発想ですが、入れ物である箱がボードゲームに活用されていることはよくあります。箱の上にレバーを乗せて遊ぶ「スライドクエスト」や、箱を並べてフィールドを作る「アイスクール」などは代表的な作品ですね。www.boardgamepark.com…
フランスのギガミック社のパズルゲーム「カタミノ(KATAMINO)\。四角が5つ組み合わさったいわゆるペントミノと呼ばれる12個のピースをはめていくゲームです。ドミノ倒しで有名なドミノ(DOMINO)は正方形2つの組み合わせ。正方形を複数組み合わせた形は~OMI…
幼児向けのメモリーゲーム「イチゴリラ」です。うちのチビが2歳の頃、上の子が遊ぶボードゲームがやりたくてしかたがない。でも遊べるゲームはなかなかない。そんなときボードゲームショップで「2歳でも遊べるボードゲームってありますか?」と、ちょっと…
わが家のおチビに一番人気のボードゲーム。ミミズたちが競争する2011年ドイツキッズゲーム大賞作の幼児向けボードゲーム「カラフルミミズ(Da ist der Wurm drin)」です。 一番速いミミズはだれ? テーマと目的 位置について!よーい、どん! 裏庭でミミズた…
ボードゲームに加えてパズルが大好きなうちの下の子。遊ぶのはもっぱら「ラッシュアワー」と「ゴーストハンター」です。 www.boardgamepark.com www.boardgamepark.com幼児でも興味をもって遊べるパズルはなかなかセレクトが難しく、特にうちの子は興味がな…
ドイツHABA社のバランスゲーム「ワニに乗る?(Animal upon Animal)」。SNSでは最近ワニが話題になっていますが、ボードゲーム界隈でワニと言ったらこれ!というくらいの有名なキッズ向けゲームです。2005年のドイツ年間ゲーム大賞でキッズゲーム部門の推薦…
ボードゲーム専門店「すごろくや」さんから翻訳版がリリースされた、フランス発のマルチシナリオ絵本「ドラゴンをさがしに(En Quête du Dragon)」です。 ドラゴンをさがして冒険の旅に出かけよう。 「ドラゴンをさがしに」の概要 「ドラゴンをさがしに」は、…