親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

世界のボードゲーム・カードゲームを楽しもう!初心者や子供におすすめなライトなアナログゲームを紹介します。

アニメ「放課後さいころ倶楽部」に登場した14のボードゲームのまとめ。

ボードゲームをテーマにした2019秋アニメ「放課後さいころ倶楽部」が、ついにフィナーレとなりました。

「放課後さいころ倶楽部」に登場する「初心者にも優しい古今東西の名作ボードゲーム」は、本ブログのコンセプトともかなり一致していて、多くのボードゲームが過去の記事にも登場していました。

というわけで、過去記事も振り返りながらアニメ「放課後さいころ倶楽部」に登場したボードゲームをまとめて紹介したいと思います。

TVアニメ「放課後さいころ倶楽部」PV

第1話「マラケシュ(marrakech)」

f:id:bg4kids:20191009004213g:plain
www.boardgamepark.com
主人公のボードゲームへの出会いとして登場したのが「マラケシュ」。布製の絨毯タイルを配置してお金を稼ぐゲームです。ダイスを振ってコマを動かし、止まった絨毯の所有者にお金を払います。

別名「醤油さし」と言われる、コミカルなビジュアルの商人コマ(アッサムさん)が、絨毯の敷かれたボードを縦横無人に動いていきます。プレイヤー間のほどよいインタラクションが楽しいゲームです。


第2話「ごきぶりポーカー(Kakerlakenpoker)」

f:id:bg4kids:20191011195351j:plain
www.boardgamepark.com
第2話で登場したのは「ごきぶりポーカー」。ウソをうまくつきながら、手札を出し切ることが目的のブラフゲームです。

「これはゴキブリです」など害虫の名前を宣言してカードを渡し、ウソかホントかを当てていきます。アニメでは綾に恋心を抱く田上が、負けさせないよう気を遣ってカードを出すが裏目になって逆に綾を追い詰めることに。ゲームでも恋でも気持ちが伝わらないもどかしさが描かれていてストーリーとゲームとがマッチしていました。気心が知れた仲間内で遊ぶと楽しいです。

Drei Magier ごきぶりポーカー

Drei Magier ごきぶりポーカー

  • メディア: おもちゃ&ホビー


第3話「インカの黄金(Incan Gold)」

f:id:bg4kids:20190413145407j:plain
www.boardgamepark.com

第3話に登場したのは「インカの黄金」。プレイヤーたちは探検家となって、危険が渦巻く遺跡の財宝を探索するゲームです。

手番では「遺跡に奥に進むか」「キャンプに戻るか」の2択の選択をします。リスクを冒して財宝を求めるか手堅く宝を手にしてキャンプ戻るか。うまくいけば財宝を独り占めだけど、欲張りすぎると全てが水の泡。チキンレースが魅力のゲームです。

インカの黄金 新版 完全日本語版

インカの黄金 新版 完全日本語版

  • 発売日: 2019/03/07
  • メディア: おもちゃ&ホビー


第4話「ニムト(6 Nimmt!)」「ハゲタカのえじき(Hols der Geier)」

f:id:bg4kids:20180219215940j:plain
第4話ではドイツ系のカードゲームでは定番の「ニムト」が登場します。いっせいに出したカードを数字順に並べていき、6枚目に並んだ人がペナルティとしてカードを引き取ります。

6枚目にならないようカードを思案して出すわけですが、それぞれのプレイヤーの思惑が交錯し、安全だと思っていたらドボン!「せーの」で一斉に公開したあとの意外な展開が盛り上がります。同時出しなので手待ち時間がなく、ダレないので多人数で遊んでもサクサク進むところも優秀です。

www.boardgamepark.com

Amigo ニムト

Amigo ニムト

  • メディア: おもちゃ&ホビー


f:id:bg4kids:20160622072125j:plain
www.boardgamepark.com
後半では、名作カードゲーム「ハゲタカのえじき」が登場。こちらもカードをいっせいに出すゲームですが、1番大きいカードを出した人がカードを手に入れることができ、これによる得点を競います。

プレイヤー間で同じ数字を出してしまうとアウトのバッティングゲーム。相手の裏の裏を読んだつもりが裏の裏同士でかち合ってしまうなど、ライバルが何をだすか想定しながらの心理戦が白熱します。

第5話「ごいた」

f:id:bg4kids:20191214145957j:plain
第5話の舞台は金沢。登場するゲームは、石川県の能登地方で100年前から遊ばれている伝統ゲーム「ごいた」。将棋をモチーフにしたコマで、対面に座る人とパートナーとなって2VS2で対戦するゲームです。

手駒を早くなくしたチームの勝ちで、どう攻めるかの戦略とパートナーと足並みを合せることがキモ。基本的に4人専用ゲームなので家族での遊びが中心のわが家では登場しませんが、全国に愛好家は多く、手に入りやすいカードゲーム版が普及して知名度があがりました。「三角ごいた」「ねこごいた」など、最近ではいろいろなバージョンも出ています。

ごいたカード (Goita card) カードゲーム

ごいたカード (Goita card) カードゲーム

  • 発売日: 2017/06/24
  • メディア: おもちゃ&ホビー


第6話 なし(オリジナルゲーム「ワンルーム」)

第6話では、冒頭に「ケルト」がチラッと登場しましたが、ボードゲームの紹介はなし。翠のオリジナルゲーム「ワンルーム」の試作がメインストーリーとなります。

ちなみにエミーリアの父が運営するボードゲームカフェの店名「ゲシェンク」は同名のカードゲームが由来ですね。
www.boardgamepark.com


第7話「もんじろう」「アイランド(The Island)」

f:id:bg4kids:20191218072130j:plain
第7話では同人ゲームが登場。サイ企画さんの「もんじろう」です。

各面に1文字ずつひらがなが描かれたサイコロ24個を使って色々な言葉を作って遊ぶワードゲームです。「ラブラブもんじろう」「しりとりもんじろう」など様々なルールが用意されています。ひらがな積み木が発展したような形で、小さな子でも遊べるところがいいですね。
bodoge.hoobby.net

https://cf.geekdo-images.com/original/img/xVTC1IW8HNsno7rBhay_qfcp_cM=/0x0/pic896483.jpg
後半では、1982年にリリースされた古典的名作「サバイブ(SURVIVE!)」の復刻版である「アイランド」が登場します。沈んでいく伝説の島アトランティスから、島民を脱出させることが目的のゲームです。

島から脱出するには「船に乗る」「自力で泳ぐ」の手段しかありません。他のプレイヤーと時には協力、時には出し抜き合いながら、恐ろしい人食いサメや海竜などがいる海を渡って避難します。アニメ中でも「危ない!」という場面が登場しましたが、みんなでパニック映画のようなドキドキ感を味わえるテーマ性あるゲームです。

アイランド ~アトランティスからの脱出~ 完全日本語版

アイランド ~アトランティスからの脱出~ 完全日本語版

  • 発売日: 2019/12/05
  • メディア: おもちゃ&ホビー




第8話「ケルト(Keltis)」「ドブル(Dobble)」

f:id:bg4kids:20191124120854j:plain
www.boardgamepark.com
8話の前半では「ケルト」が登場。ケルト人の遺跡がモチーフ。緑を基調としたボード上の5色の石の道でコマをできるだけ遠くに進めることを競います。

コマを進めるためには同色のカードを昇順でたくさん出していく必要があります。限られた手札のなかでどうやって昇順になるようカードをやりくりするか、どの道を進めるべきか。ユーロゲームに特徴的なジレンマが存分に楽しめるゲームです。

ケルト 追加ボードセット ボードゲーム

ケルト 追加ボードセット ボードゲーム

  • メディア: おもちゃ&ホビー

f:id:bg4kids:20190711001502j:plain
www.boardgamepark.com
後半ではパーティゲームの鉄板「ドブル」が登場します。

円形のカードには大小のイラストが8つ。カードを2枚手に取って見比べると、不思議と一致するイラストがひとつだけ。一致するイラストを素早く見つけることを競うゲームです。

簡単に見つかりそうで、なかなか見つからない!大人も子供も盛り上がります。

ドブル (Dobble) 日本語版 カードゲーム

ドブル (Dobble) 日本語版 カードゲーム

  • 発売日: 2012/06/30
  • メディア: おもちゃ&ホビー


第9話「エルフェンランド(Elfenland)」

f:id:bg4kids:20191201084253j:plain
www.boardgamepark.com
アニメのオープニングムービーにもドラゴンが登場していましたが、9話は「エルフェンランド」。プレイヤーはエルフの若者となり、乗り物にのって多くの都市を巡ることを競います。

1998年のドイツ年間ゲーム大賞作。ドラゴンやユニコーンに乗ってファンタジー世界を旅する夢のあるテーマが魅力的です。

なお、アニメ後半では「だるまさんがころんだ」をアレンジしたバージョンが登場。「だるまさんがころんだ」もアナログゲームといえばアナログゲームですね。

エルフェンランド (Elfenland) ボードゲーム

エルフェンランド (Elfenland) ボードゲーム

  • メディア: おもちゃ&ホビー


第10話「ブロックス(Blokus)」「レディース&ジェントルメン (Ladies & Gentlemen)」

f:id:bg4kids:20160707061552j:plain
www.boardgamepark.com
10話の前半は、テトリスのようなカラフルなピースをはめていく「ブロックス」。自分のカラーのピースをたくさんボードにはめていく陣取りゲームです。

最初はデタラメでも大丈夫ですが、ゲームが進むにつれて苦しくなり、終盤では4色が入り乱れてまさに陣取り合戦。ピースをはめるだけの簡単ルールで小さい子も遊べますが、勝利には先を読んだ戦略がモノをいいます。

ブロックス BJV44

ブロックス BJV44

  • 発売日: 2014/04/26
  • メディア: おもちゃ&ホビー

https://cf.geekdo-images.com/imagepage/img/vdPKy_dmPH2clPSyfyfVfgr6MTY=/fit-in/900x600/filters:no_upscale()/pic1560328.jpg

後半で登場するのは「レディース&ジェントルメン」紳士役・淑女役の2人ペアになってペア同士で競う、多人数向けボードゲームです。

紳士と淑女とでプレイヤーの役割は別。紳士役は交易でお金を稼ぎ、淑女役は夜の舞踏会に向けた衣装の買いつけにいそしみます。なんだか生生しいシチュエーションですが、アニメでも稼ぎが悪い紳士の田上のせいで、淑女の綾がいい買い物ができないシーンが出てきます。2人で協力して舞踏会までにより良い衣装を揃えるゲームです。

第11話 なし(オリジナルゲーム「ワンルーム」)

f:id:bg4kids:20191218071413j:plain
11話ではオリジナルゲーム「ワンルーム」の完成が描かれ、ボードゲームは登場しません。

部屋に家具を置いていく「ワンルーム」は、家を作っていく「ドリームホーム」に似ているかもしれません。
www.boardgamepark.com
f:id:bg4kids:20180430085909g:plain



第12話「ナンジャモンジャ(Toddles-Bobbles)」

f:id:bg4kids:20171229093629j:plain
www.boardgamepark.com
最終話に登場するのは、ロシア発のカードゲーム「ナンジャモンジャ」。個性的な生物たちに好きなニックネームをつけて、再登場したときに思い出して当てていくゲームです。

このゲームに必要なのは名づけのセンスと記憶力。老若男女問わずに楽しめますが、特に子供受けがよく、自由な発想で飛び出す珍名に爆笑の連続。ファミリーにおすすめの盛り上がること間違いなしのパーティゲームです。

カードゲーム ナンジャモンジャ・ミドリ

カードゲーム ナンジャモンジャ・ミドリ

  • メディア: おもちゃ&ホビー


初心者におすすめの名作ボードゲームが勢ぞろい。

振り返ってみると「ケルト」「マラケシュ」をはじめ、個人的にも好きなシンプルで洗練されたボードゲームばかり。

アニメでは「ルール解説」「ゲームの楽しさ」「登場人物の心の動き」を限られた時間で伝える難易度の高さもあって、ルールや面白さ分からない場面もありましたが、いずれのボードゲームも初心者でも理解できて遊ぶと楽しい名作ぞろい。機会があればぜひ遊んでみてください。